ポイント規約
第1条(はじめに)
- 本規約は、株式会社 カネス(以下「当社」といいます)が運営するECサイト 【みんなの倉庫】(以下「本サイト」といいます)におけるポイントに関して定めるものです。
第2条(定義)
本利用規約においては、次の用語はそれぞれ次の意味で使用します。
- (1)「本サイト」当社が運営するECサイト 【みんなの倉庫】
- (2)「利用規約等」利用規約,会員規約など当社が本サイトの運営にあたって作成した規約。基準その他ルール
- (3)「本サービス」 利用規約等に基づき当社が利用者に提供するサービス
- (4)「利用者」本サイトを利用して商品の購入をされる方
- (5)「会員」本サイトの会員登録をした者
- (6)「会員希望者」本サイトの会員となることを希望する者
- (7)「パスワード」 会員の認証のための文字及び数字の羅列
- (8)「アカウント」メールアドレス及びパスワードで認証される登録された会員を識別する情報
- (9)「反社会的勢力」 指定暴力団、指定暴力団関係団体の構成員又は関係者、その他反社会的組織であり、公共の福祉に反する活動を行う団体のこと
第3条(ポイントの付与)
- 1. 当社は、会員が本サービスサービスを利用し商品を購入したときその他当社が相当と認めた場合に、当該会員にポイントを付与いたします。
- 2. ポイント付与の対象となる取引、ポイントの付与率などポイント付与の条件等は,当社が定める基準によって決まるものとします。
- 3. ポイントは、会員規約第3条第3項に定める売買契約成立後に付与されます。売買契約成立前に、当社が対象取引につき取消、返品などがあったことを確認した場合、対象取引にポイントは付与されません。
- 4. ポイントの付与に関する最終的な判断は、当社が行うものとし、会員はこれに従うものといたします。
第4条(支払いにおけるポイントの利用)
- 1. 会員は、保有するポイントを、当社が定める方法及び基準で、代金(商品代金、送料、手数料または消費税を含みます。以下同じ)の全部または一部の支払いに利用することができます。
- 2. 当社は、第1項のポイント利用の対象となる商品等の制限そのたポイントの利用に対する条件を付加できるものとします。
第5条(ポイントの不使用による消滅)
- 1. 会員がポイント付与から1年間ポイントを利用しなかった場合、当該ポイントは,自動的に消滅いたします。
- 2. 当社は、ポイントの消滅により会員に生じた損害について、何らの補償も行わず、一切の責任を負いません。
第6条(ポイントの取消)
- 1. 当社がポイントを付与した後に、対象取引について返品、キャンセルが発生した場合、また、その他ポイントの付与を取り消すことが適当だと当社が判断する事由があった場合、当社は、対象取引により付与されたポイントを取り消すことができます。
- 2. 当社は,会員が次の各号のいずれかに該当すると判断した場合、当社は会員に事前に通知することなく、会員が保有するポイントの一部または全部を取り消すことができます。
- (1)違法または不正行為があった場合
- (2)本規約、利用規約、その他当社が定める規約・ルール等に違反があった場合
- (3)その他当社が会員に付与されたポイントを取り消すことが適当と判断した場合
第7条(ポイント利用後の取引の取り消しなど)
- 1. ポイントを利用して代金が支払われた取引について,当該取引が取り消された場合(すでに代金の振り込み等の決済が完了した場合も含みます)、当社は,当該支払いに利用されたポイントを会員に返還します。この場合,ポイント相当額の金銭による返還は行いません(金銭による支払い部分については除きます。)
- 2. ポイントを利用して代金が支払われた取引について,その後代金が減額された場合(すでに代金の振り込み等の決済が完了した場合も含みます)、当社は,当該減額分に相当するポイントを会員に返還します。この場合,ポイント相当額の現金による返還は行いません。
- 3. ポイントを利用して代金が支払われた取引について,その後代金が増額された場合(すでに代金の振り込み等の決済が完了した場合も含みます)、当社は,当該会員が保有するポイントを優先的に利用して増額分の支払いに充当します。この場合、ポイントによる充当後も代金の支払いに不足するとき、当該会員は,その不足分を他の支払方法にて支払うものとします。
- 4. ポイントを利用して代金が支払われた取引について,その後当該ポイントの付与が取り消されたまたは第8条の減額修正がされた場合(すでに代金の振り込み等の決済が完了した場合も含みます),当該会員は、当該ポイントの取消等による代金の不足額を、ただちに銀行振込その他当社の指定する支払方法にて当社に支払うものとします。
第8条(ポイント数の告知)
- 当社は、当社所定の方法により、会員が利用可能なポイント数の残高を、会員に告知いたします。
第9条(ポイント数の修正)
- 1. 当社は,付与したポイントに誤りがある場合(過小,過大の双方を含みます),ポイントの増額または減額の修正を行うことができます。
- 2. 会員は、ポイント数が過小である場合には、ただちに当社に連絡しなければなりません。会員がポイント付与後2ヶ月以内に異議を述べない場合,当社は,過小となっているポイントの修正は行いません。
第10条(換金の不可)
- 会員は、いかなる場合でもポイントを現金に換金することはできません。
第11条(ポイントの譲渡等の禁止)
- 1. 会員は、保有するポイントを第三者(他の会員を含む)に譲渡または質入れその他担保権の設定をすることはできません。
- 2. 会員間でポイントの共有、または合算をすることはできません。
- 3. 会員が複数のアカウント名で会員登録をしている場合、当該会員は,それぞれの会員登録において保有するポイントを合算することはできません。
第12条(第三者によるポイントの利用の禁止と不正利用)
- 1. ポイントの利用は、会員本人以外の第三者が行うことはできません。
- 2. 当社は、ログインに使用されたパスワードが会員のものと一致することを当社所定の方法により確認した場合、当該パスワードを使いログインされて行われたポイントの利用その他ポイントに関する行為について、全て当該会員によるものとみなします。
- 3. 当社は,当社の責めに帰すべき事情がない第三者による不正使用であった場合、当該第三者に使用されたポイントの返還は行わず、会員に生じた損害についても一切責任を負いません。
第13条(税金及び費用)
- ポイントの取得、ポイントの利用、特典との交換にともない、税金や付帯費用が発生する場合には、会員がこれらを負担するものといたします。
第14条(会員資格の喪失・停止)
- 会員が第7条により会員の資格を喪失した場合には、保有する全ポイント、その他ポイントサービスの利用に関する一切の権利を失い,また、会員資格の喪失にともなって当社に対して何らの請求権も取得しないものといたします。
第15条(免責事項)
- 1. 当社は、ポイントサービスの運用に最善を尽くしますが、障害が生じないことを保証するものではありません。
- 2. 当社は,第三者による不正アクセスや当社が関与または想定できない通信回線やサーバーその他コンピューターの障害による,システムの中断・遅滞・中止・データの消失によって会員に生じた損害について、一切責任を負わないものといたします。
第16条(ポイントサービスの変更)
- 1. 当社は、ポイントサービスの内容またはポイントサービス提供の条件の変更(ポイントの廃止、ポイント付与の停止、対象取引の変更、ポイント付与率または換算率の変更を含みますが、これらに限られません)、ポイントサービスの終了または停止をすることがあります。会員はこれをあらかじめ同意するものといたします。
- 2. 前項の変更等の効果は,会員規約第6条2項に従って効力を生じます。
- 3. 当社は、第1項の変更等により会員に不利益または損害が生じた場合でも、これらについて一切責任を負わないものといたします。
第17条(利用規約等の変更について)
- 1. 当社は、利用規約等を随時改定することがあり,利用規約等の改定後の本サイトの利用には、改定後の利用規約等が適用されます。
- 2. 当社は、利用者が利用規約等の改定後に本サイトを利用した場合、利用者が改定後の利用規約等に同意したものとみなします。
- 3. 第1項の変更等の効果は,会員規約第6条2項に従って効力を生じます。
第18条(利用規約の一部無効について)
- 本利用規約の一部の条項が無効とされた場合も、他の条項の効力には影響せず、他の規定は有効とします。
第19条(準拠法と裁判所管轄について)
- 利用規約等の成立、効力発生、解釈にあたっては日本法を準拠法とします。また、利用規約等に関連して当社と利用者との間で生じた紛争については当社所在地を管轄する裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
以上
- ●年●月●日制定
本利用規約と本サービスにおけるすべてのお問い合わせ先は、下記になります。
